アイドルは虚像だと思う
アイドルは虚像だと思う
でもそんなところが好き
虚像
平面鏡や凹レンズなどで発散した光を逆向きに辿って見える物の像
真実を伝えてはいない人物像など
ググったらこう書いてあった。
あぁ、物理でやったなぁ
アイドルは虚像だと思う
でもそれは、嘘で固められた真実ではないものという訳ではない。
物体、生身の人間、アイドル自身がいるから、私たちからは虚像が見える。
虚像を見せてくれているともいうと思う。
例えば、恋人がいたとしても、隠し通してファンが1番と謳ってくれる、これもひとつの虚像だと思う。
私の推しは、努力を見せない努力をする人。
舞台上での疲労はすぐに出ちゃうけど、舞台裏での努力や苦悩はできるだけ見せないようにしている人。
それはメンバーからの証言だったり、大変なお仕事に関して「オフレコです」って言ってるところから分かったこと。
先日グループ活動を終了することを発表したけれど、今日も彼は舞台に立っている。
その仕事ぶりは今までと何も変わらない。傍から見たら通常運転だったと思う。
グループ活動していたとき、一番デビューしたいと口にしていたのは彼だった。
5人が大切という旨を何度も唱えていたのも彼だった。
沢山の夢を語ってくれていた。
グループを閉じることについて、彼はどんな気持ちでいるのだろう。
そんな彼が、今、何事もなかったかのように舞台に立ち続けてくれている。
私たちに、エンターテインメントを届けるために。
本当に、プロのアイドルだなと思った。大好きだと思う。
思えば、SHOWbizの時、彼らは5人の未来を願ううちわに全力で反応していた。
琉巧の卒業なんて微塵も感じさせなかった。
そして、3月31日に琉巧を送り出した。
翌日にはグループを自ら閉じようとしていることなんて微塵も感じさせなかった。
あまりにも、私たちを守る嘘が上手すぎたと、私たちファンは思っている。
嘘、というと何かニュアンスが違うのかもしれない。
拓哉が言っていた。嘘は1つもなくて、全部本音、全部本当に思っているし、願っていること、叶えられない夢。
Lil かんさいは本音の裏に現実を隠して私たちに見せてくれた。あまりにも優しい虚像だったと思う。
だからLil かんさいは、本当に素敵なアイドルだと思う。
言いたいことは伝わっているだろうか?伝えるには語彙力が足りない気がする。そしてあまりに概念すぎる。
つまりは、私たちはコンテンツを追い続けて彼ら自身をみようとするけど、アイドルを貫いてくれる彼らが大好きで誇りです。
どうかこの先も、キラキラ輝いていてください。
応援するアイドルグループが優しさに包まれて活動を終えた
3月31日、4月1日
出会いの春、別れの春
関ジュのオタクにとっては別れの春と言われることの方が多いこの季節
私が応援しているグループが、活動を終えた。
3月31日、Lil かんさいの最年少、當間琉巧が事務所を退所するとともに、Lil かんさいを卒業した。
4月1日早朝、情報局からきたLil かんさいからのご報告のメール
「Lil かんさい」を閉じるという4人の決断のご報告
新しいアー写は撮影されているのにグループの写真は更新されなかったこと
数年前からしつこいくらいに「Lil かんさいで」「5人で」デビューしたいと言い続けていた風雅がプロカの夢に「Lil かんさい」と書かなかったこと
とれ関のパーソナリティがLil かんさいではなくなること
その他関西で受け継がれている仕事がLil かんさいには下りてきていないこと
なんとなく、そうだろうなとは思っていた。
だけどいざ、本当に終わってしまうと、悲しくて、寂しくて、悔しくてたまらない。
ひとつ、予想外のことがあった。
てっきりLil かんさいが終わるのは、最近の事務所の都合のせいだと思っていた。
だけど、ご報告を読む限りは違った。
Lil かんさいの兄4人が「5人でLil かんさい」にこだわって、大きな「5人のLil かんさい」への愛を抱えての決断だった。
最初に感じたのは愛だった。
琉巧の卒業をLil かんさいとして盛大に送り出してから、4人はLil かんさいを5人の思い出のままそっと閉じたんだ。
しっかり者の琉巧だけど、最年少の琉巧、いつも4人より1枚上手だけど、結局4人に可愛がられて大切に見守られていた琉巧。Lil かんさいの大好きな構図だ。
あまりにも大きな愛だと感じた。
そしてファンへの感謝もたくさん伝えてくれた。世間一般や情報局会員に対するお知らせではなく、Lil かんさいのファンに対する感謝だった。
文字のみのお知らせだったけれど、とてもやさしい文章で、Lil かんさいらしいなと思った。
ファンも、琉巧も、Lil かんさいも、Lil かんさいからの大きな愛で包まれている。
終わってしまうのはあまりにも寂しいし悲しい。
だけどこんなに綺麗に、愛に包まれて閉じられてしまったら、大切にしまっておくしかなくなってしまう。
Lil かんさいとして歩んできた時間を、「ファンと共に作り上げてきた宝物」と表現してくれた、本当に宝物だよ。
Lil かんさいは嘘が上手だ。
SHOWbizのとき、Lil かんさいは5人で続けられる気がした。もうとっくに琉巧の退所は決まっていたはずなのに、悟られないように、5人の夢を語ってくれた。
今度は琉巧の門出をお祝いするように、寂しいファンにも寄り添ってくれるように、Lil かんさいは4人で続くかのように、できるだけ寂しくならないように、笑顔で見送れるように、
あまりにも優しい嘘だったと思う。いや、きっと全部が嘘なんかじゃなくて、どこかに叶わないけど叶えたい希望が混ざっていたのだと思う。
だってLil かんさい自身が一番Lil かんさいのことを愛していたと思うから。
優しい嘘で幸せな夢を見せてくれるLil かんさいは最強のアイドルだと思う。アイドルは虚像なのだから。
Lil かんさいが城ホに立つのを観たかった、アリーナツアーをやって、デビュー発表して、泣きながら碧空歌って、沢山の5色のペンライトでドームを埋め尽くして、、一緒にみたい景色が沢山あった。リルミラ2番も聴きたかったよ。
それでもLil かんさいの決断は5人のままLil かんさいを閉じること。
5人のLil かんさいも、ファンも、あまりにも大切に、最後まで優しくLil かんさいに守られて閉じれらた。
20歳と21歳のグループにしては、あまりにも勇敢な決断だと思う。
Lil かんさいの決断を大切にしたい。
美しくも儚い、6年間だった。最高のアイドルグループだよ。
解散じゃない、閉じただけ、だから思い出したくなった時にはそっと大切なLil かんさいの思い出を開くね。
ありがとう、大好きだよ
今週のお題「4月1日の思い出」
当落の金曜日
どうも
あぶりサーモンです
突然ですが、当落が近づいていますね。
何の当落かって????
One ANOTHERのですよ
わっしょいCAMPのですよ
ね、今情報局開いて初めて知ったんだけど、One ANOTHERって大阪松竹座開場100周年記念ってついてるんだね、なんかちょっと誇らしい
まぁそれは置いておいて、One ANOTHERの当落が6月16日(つまり明日)、わっしょいが6月23日(つまり来週)ですね。
私のTwitterは関ジュのオタクが多いので、必然的に(?)なにわ男子のオタクも多く、なにわ男子のツアーの当落は先週の金曜日だったようで、当落monthと話題になっております。リア友でなにわ当たったっていう人全然聞かないので相当倍率高かったんでしょうか。
関西のオタクじゃなくてもJr.担はきっと当落まつりですよね、あまりちゃんと知らないけど、サマパラもサマステもきっと当落近々あるよね?きっと。
そんな私も、風間くんが出演する舞台「隠し砦の三悪人」の当落は先週ありまして、私にとっても当落monthなわけです。
昨年はありがたいことに5月のグローブ座でのスプパラを幕開けに、月1ぐらいで現場に行かせていただいていたのですが、今年はまだ1度も現場に足を運ぶことができていません。そろそろ当たってほしいので、でないと私の世界に色が無くなっていってしまうので、ここで当落祈願をするわけです。皆さんどうぞお付き合いください。
もはや当たりたすぎて(同行者決めるのも面倒くさくて)単番で申し込んでいるので、本当に当たってほしいです。Lil かんさいは今年の夏も2手に分かれるし、5人そろうのはわっしょいCAMPだけだし、でも5人の姿はみたいし、だからと言って季節物、夏松竹ははずせないし、ということで、全部当たっていただきたいですね。というか、全部当たってくれないと困ります。私が。
ということで、みなさんが良い夏を過ごせますように。皆さんが推しに会えますように。
そして私のもとにチケットが届きますように。私も推しに会えますように。
みんなで当落month乗り越えましょう笑
40周年ディズニー、ライトなオタクの楽しみ方【part3】
ども!!あぶりサーモンです!!
40周年ディズニーの思い出第3弾でございます✨
今回は、40周年のムードを楽しもう編ですイエーイ✌
40周年、パークはガーランドで飾りつけされていました。もうめちゃかわいい!!
キャストさんたちはみんなネームバッチの下にガーランドつけて、40周年のフラッグ振ってゲストをお出迎えしてくれます✨
パークは40周年祝福ムードでいっぱいですね✨
そんな私のムードの楽しみ方その1!!
フラッグをひらひらさせて練り歩く
持ってない人はバルーンでもいいです、今売り切れちゃってるんで…
私、地方住のくせに40周年初日に就活の関係で千葉に行きまして、、ちゃっかりボンボ寄って40周年の売り切れそうなグッズを事前に購入していました笑
フラッグ絶対GW明けまで残ってないだろうな~と思ってちゃっかり購入してました笑
ね、これ、めっちゃかわいい
これをひらひらルンルン振りながら歩くとキャストさんが声かけてくれるのさ。キャストさんが持ってるフラッグはまた違ったやつなんだけど、フラッグ振かえしてくれたり、おねぇさんフラッグお揃いですね~って声かけてくれたり✨
一緒にお祝いできている気分で楽しい😊
いままで両手は開けておきたい派だったけど、バルーンとか持たない派だったけど、、楽しいじゃねぇかぁ!!!!!!!もっと早く持てばよかったぁぁぁ!!!!
(まぁ、とか言って一回落としてるんですけどね、奇跡的に戻ってきましたディズニーってすごい)
ムードの楽しみ方その2ぃ!!!!!
ガーランドの交換🎶
これが楽しすぎた✨
とかいって、チキッてあんまり沢山は声かけられなかったんだけど、キャストさんにガーランドシールください!って声かけるとメッセージ付きでガーランドもらえちゃいます。
これがすごく楽しいの✨
私はあんまりガンガン声をかけられるタイプではないけれど、昔からキャストさんとお話しするのはすごく好きです。なんか心が浄化されます。バイトなのにすげぇって思う、ほんと、、、
小さいころ、地蔵してる時に母に声かけておいで!って言われて、カストーディアルとかのキャストさんにシールもらってました、あの白地にキャラクターの顔が描かれている今は無きシールを、、、笑 その感覚で40周年ではガーランドシールを集めるのが楽しい。
よくDオタの方とかがバースデーシールをたくさん集めてたりするじゃないですか。あれ、やってみたいと思いつつも、バースデーじゃないときにバースデーシールくださいって言いにくいんですよね。だから今回のガーランド施策がとっても良い!!しかも交換できるところがさらに良い!!!
1日目、ミステリアスアイランドでキャストさんが1枚くれたんだけど、
「40周年何したいですか??」
って聞いてくれて、ショーを観たい✨キャラグリしたい!って友達が言ってて、
私は何したいんだろうな~~(パークの雰囲気楽しみに行った人)と思って
「チプデに会いたいかも!!」
って話したら、
「わ~~~チップとデール会えるのかな~~~?」
って言いながら
チップとデールに会えますように
ってガーランドにメッセージ書いて渡してくれました。
2日目夜に声かけたキャストさんには
良い夢を
ってガーランドくれたり、、、すてき✨
スティッチエンカウンターの前にいたお兄さんにガーランド欲しいです!って言ったら、もちろんです~ってスキップしてガーランドシール取りに行ってくれた(かわいい)
閉園ちょっと前にシンデレラ城の奥にいたお姉さんにガーランドシール欲しいです!って言ったらペンの色を選ばせてもらったり、その日何が楽しかったか話したり。
パレードが最高でした~って話をしたら、お姉さん流ファンサのもらい方を伝授してくれたり、その方法でもらった神ファンサの話をしてくれたり、、、あの瞬間は女子会だったな。シンデレラ城で女子会とかなんて素敵なんだ…✨
と、とにかく楽しいガーランド、完全にはまりました、、、
私はペンを持って行っていなかったので、次回は自分もペン持って行って、自分もメッセージ書いてキャストさんに渡したいと思います😊
ムードの楽しみ方その3!!!!
その1とも似てるけど、、、
40周年アイテムを身に付けてテンションあげる✨
フラッグ持つのも1つですが、私はチプデが好きなので、チプデのぬいバを買ってバッグに付けてました。もうそれだけでテンション上がる🎶
カチューシャもデニム生地のカチューシャにワッペン付けたりピンバッチつけたりしてアレンジしていたので、40周年のチプデのピンバッチをつけてみたり😊
ドリンクマーカーを手首に付けてみたり✨
40周年のポップコーンの紙ボックスとか持ってるだけでテンション上がるもんね笑
とにかく全身で40周年を浴びる!!!!
以上3点が私の40周年お祝いムードの楽しみ方でした~~✨
アトラクガチ勢でもショーグリ派でもBGS派でも絶対楽しめるから是非やって✨
では3部作もこれがラストとなりました。
また40周年の間に絶対インパしてやるからな、まってろよ!!
てことで、今日はこの辺で👋